ホームページについての考え方


 へんてこ樹木(じゅもく)図鑑(ずかん)では、ホームページをできる限りたくさんの人に見ていただくため、以下のようなことに注意して作っています。
 私は軽度の難聴であり、正直なところ、日常生活から来る難聴というハンデはさけがたいことも ままあります。(耳が聞こえないのは外見上分からないというのが難しいところです。)また、パソコンもそんなにいいものを使っているわけでもありません。そのような理由もあり、「ホームページを見てもらう時にどこまで、たくさんの人に見てもらいやすいか?」に挑戦しています。こういうのを、「バリアフリー」ではなく、 「ユニバーサルデザイン(universal design)」というのだそうです。
 パソコンやホームページについては専門的な知識もなく、素人でやっていますのでやり方に間違いもあるかもしれません。なるべく勉強をしてよりよいページづくりに努力したいと思います。

ホオノキ子どもも 大人も

 ほとんどのページを小学校5年生の児童が読めるよう、漢字や言葉についてできる限りの配慮をしています。

はっぱ目や耳

 ブラウザの表示モードの切り替えによって、文字を大きくすることができます。また、読み取りやすい配色に心掛けています。
  音声による読み上げに対応するため、リンクしている画像にはリンク先の情報をaltタグで書き、ボーダー線でかこみ、少しでもクリックしやすいようにしています。

スギブラウザ

 Internet Explorer 3、Netscape 3を使っている人にも問題なく見ることができるように工夫しています。
 ・タグをシンプルに
 ・フレーム処理をしない→「すきな樹(き)」のみフレームを使用
 ・フラッシュは使わない

ズミ軽く開くページ

アナログ接続でも無理なく開くページづくりを心掛けています。
・1ページは画像を含めて100KB程度まで
・音楽やビデオは使わない
・大きなテーブルを使わない
・できるかぎり、良い環境のプロバイダにホームページを開設
・ドメインの取得
・カウンタなど、表示に時間がかかるものはページの下方へ設置。

まつぼっくりコンピュータやモニタ

 機種依存文字、半角カナを使っていません。また、640ピクセル×480ピクセルの大きさで美しく表示するように工夫しています。

ツガリンク
 リンク先のホームページへは、機種依存文字を使わないようお願いしています。また、読めない文字がないこと、できるだけ重いページのないことを基準として選んでいます。内容がよくても、読むこと、見ることができないホームページには疑問を持っているからです。特に樹木(じゅもく)りんくについては、参考になるホームページを推薦する形をとっています。
 リンクされるのはフリーとしたいと考えていますが、事前にメールでご連絡下さい。(ウイルス対策のため、HTML形式のメールを受け取っておりません。TXT形式でお願いします。)ホームページの名称を間違えられることなどが多いからです。

画像と文章
画像はオリジナルなものと、友人やオンラインで知り合った方からいただいたものがあります。文章についても多くの人の助言をいただき、推敲に推敲を重ね、現状に至っております。基本的に営業用としてお使いいただくのはご遠慮いただいています。

また、その他の場合でも、ご連絡をいただくのがマナーだと思っています。ご希望に添えない場合もありますが、お使いの理由をメールでお知らせ下さい。(ウイルス対策のため、HTML形式や添付ファイルのあるメールを受け取っておりません。TXT形式でお願いします。)

ただし、ご使用になる資料(案の段階でもけっこうです。)を、お使いのホームページ上htmlpdfでアップし、そのURLを教えていただき、使用の可否を判断させていただきます。この条件をまず、クリヤーしてください。(他ファイル形式‥‥例えば、ワードやエクセルなど‥‥は、当方ではソフトがなく、見ることができません。)

 


トップページへ    ページさがし(サイト内検索)